| Home |
2016.07.24 Sun

火曜日の早朝、いつものお散歩で、みーたんママは居眠りをして、歩いてしまい、気がついたら、側溝に落ちていました。
少し高さがある、側溝だったので、落ちた衝撃で、左足に激痛。
あっという間に腫れ上がって、これは骨折か、捻挫か大変なことに…
まだお家までは、普通に歩いて30分ぐらいある。

ラブちゃんを連れて、足を引きずりながら、痛いのを我慢して、歩いていたら、たまにお散歩のときに会う、自転車に乗ったおじさんが、異変に気がつき、自転車をおいて、ラブちゃんを引っ張ってお家まで、送ってくれました。
ありがとう、おじさん。
結局、2時間ぐらいかかって、帰宅。
整形外科で、レントゲン撮ったら、かかとの骨に亀裂がいっぱい…
面倒な骨折でした。
腫れているけど、ギブスを巻いて、人生初の松葉杖。
とにかく、じっとしていられないほど、痛くて泣きが入りました。

夜は痛くて眠れない。
ギブス1日目はギブスが固まるまで、足をついてはいけなかったけど、2日目は足をついて、歩いていいと言われたけど、痛くて歩けないから、結局、松葉杖。
まだ腫れているので、ギブスをカットして、緩めてくれました。
でも痛い。
そうして、1ヶ月のギブス生活が始まりました。

もちろん、仕事はお休みだけど、同じ営業所のヘルパーにも、お客様にも、多大なる迷惑をかけてしまった。
訪問介護の仕事は突発のお休みはできないことになっているのだ。
本当なら1ヶ月、休職をしたかったけど、そうもいかないので、明日から、出勤。
身体介護は無理だけど、調理とか、掃除とか、買い物の介護はやるようになるのかな…
まだ痛いし、治りが遅くなりそうだから、内勤の仕事だけならいいんだけど…
みーたんママの不注意だから、我慢しなきゃだね。

そんな大変な最中、ラブちゃんがフードを吐いてしまうので、動物病院へ連れて行きたいけど、みーたんママは骨折したばかりだから、無理。
獣医さんが、知り合いなので、送り迎えしてくれるとのことで、診てもらいました。
ただの胃腸炎だと思っていたら、事態は深刻。
変形性脊椎症が原因で、胃と腸の神経が切断してて、動いていないらしい。
とりあえず、胃腸を動かす薬の入った点滴をして、3日分の胃腸を動かす薬が処方されました。
でも、ラブちゃんは胃腸が痛い訳ではなく、食欲も普通で、至って元気。
背骨の痛みもないようだし…
それだけは救われる。

そして、3日分の薬は昨日で、なくなった。
今日は薬がなくなると、また胃腸の動きが止まって、吐いてしまうのかと思ったら、大丈夫そう。
なんとか、自力で胃腸は動いているみたい。
よかった!
でもまた、胃腸の動きが止まってしまうか、ポロポロの背骨で、いつ、立てなくなってしまうか、わからないので、爆弾抱えているようだけど…
ラブちゃん、いつまでも、元気でいられるように、みーたんママはいつも、祈っているからね。
ジャックんにも、毎日お線香あげるとき、お願いするからね。
ラブちゃん、がんばるんだよ。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


スポンサーサイト
とんだアクシデントでしたね。
少しは良くなってきましたか? 仕事も大切だけど無理しないようにしてね。
ラブちゃんも大変でしたね~
家のさくらも足が弱ってきてるので心配です。その時々で考えてやっていくしかないと思ってます。
とりあえずは骨折をしっかり治して下さいね! お大事に。
少しは良くなってきましたか? 仕事も大切だけど無理しないようにしてね。
ラブちゃんも大変でしたね~
家のさくらも足が弱ってきてるので心配です。その時々で考えてやっていくしかないと思ってます。
とりあえずは骨折をしっかり治して下さいね! お大事に。
【2016/07/25 09:38】URL | あやっち #-[ EDIT]
Re:
★あやっちさんへ★
ご心配ありがとうございます。
まったく、寝ながら歩くなんてことするからですよね。
でも、落とし穴に落ちた感じで、側溝にストン!
頭とか腰を打たなくてよかったけど…
かかとだから、足を地面につけると痛いです。
でも、何もしなくても、ズキズキ痛かったのは、おさまりました。
かかとだから、ギブスを外しても、固定が必要だし、治りづらいみたい。
かかとが、潰れてくるよって、先生に言われちゃうし…
ラブラドールは後ろ足が弱る子多いですよね。
ラブちゃんは背骨が全部、ボロボロみたいだけど、まだ痛がらないので、救われてます。
でも、時間の問題なのかしら。
さくらちゃんも、まだまだ、元気でいてもらわないとですね。
ご心配ありがとうございます。
まったく、寝ながら歩くなんてことするからですよね。
でも、落とし穴に落ちた感じで、側溝にストン!
頭とか腰を打たなくてよかったけど…
かかとだから、足を地面につけると痛いです。
でも、何もしなくても、ズキズキ痛かったのは、おさまりました。
かかとだから、ギブスを外しても、固定が必要だし、治りづらいみたい。
かかとが、潰れてくるよって、先生に言われちゃうし…
ラブラドールは後ろ足が弱る子多いですよね。
ラブちゃんは背骨が全部、ボロボロみたいだけど、まだ痛がらないので、救われてます。
でも、時間の問題なのかしら。
さくらちゃんも、まだまだ、元気でいてもらわないとですね。
【2016/07/25 17:07】URL | ★あやっちさんへ #-[ EDIT]
大変でしたね。
寝ながら歩くなんて、お仕事の疲れが出たのでしょうね。
早く痛みが治まるといいですね。
でも、左足で不幸中の幸いかも。
お友達は右足の小指を骨折でしたが、
車の運転が出来ず、1か月以上休職でした。
ラブちゃんも心配ね。
痛みがないのは良かったけれど、
これ以上悪くならないと、いいわね。
とにかく、二人ともお大事にしてね。
寝ながら歩くなんて、お仕事の疲れが出たのでしょうね。
早く痛みが治まるといいですね。
でも、左足で不幸中の幸いかも。
お友達は右足の小指を骨折でしたが、
車の運転が出来ず、1か月以上休職でした。
ラブちゃんも心配ね。
痛みがないのは良かったけれど、
これ以上悪くならないと、いいわね。
とにかく、二人ともお大事にしてね。
【2016/07/25 22:24】URL | きんとき #-[ EDIT]
え~!! 大変なことになりましたね
痛そうですね 大丈夫ですか?
ラブちゃんも大変でしたね
うちも色々な事が起こって大変だけど
今年はヘンな年だな!
お気の毒 大事にしてくださいね♡
痛そうですね 大丈夫ですか?
ラブちゃんも大変でしたね
うちも色々な事が起こって大変だけど
今年はヘンな年だな!
お気の毒 大事にしてくださいね♡
【2016/07/26 21:02】URL | バーディ ママ #-[ EDIT]
Re: タイトルなし
★きんときさんへ★
ご心配ありがとうございます。
寝ながら歩いたの、初めてじゃないんです。
何度もあって、垣根に突っ込んだり、電柱にぶつかったり…
居眠り運転よりは良かったなって、感じです。
車を購入してて、本当に良かったです。
左足の怪我だったのも、ラッキーでした。
仕事にも行けたし、買い物も行けたので、なんとか、普通ので生活ができました。
私が骨折してすぐに、ラブちゃんが具合悪くなって、一時期はどうなっちゃうんだろうと、不安だったけど、ラブちゃんが元気にもなってくれたので、一安心でした。
骨折は時間が経てば治ると思うけど、ラブちゃんはこれから、歳とるにつれて、いろいろ支障が出てくるんですよね。
なんとか、最小限にとどまってほしいです。
ご心配ありがとうございます。
寝ながら歩いたの、初めてじゃないんです。
何度もあって、垣根に突っ込んだり、電柱にぶつかったり…
居眠り運転よりは良かったなって、感じです。
車を購入してて、本当に良かったです。
左足の怪我だったのも、ラッキーでした。
仕事にも行けたし、買い物も行けたので、なんとか、普通ので生活ができました。
私が骨折してすぐに、ラブちゃんが具合悪くなって、一時期はどうなっちゃうんだろうと、不安だったけど、ラブちゃんが元気にもなってくれたので、一安心でした。
骨折は時間が経てば治ると思うけど、ラブちゃんはこれから、歳とるにつれて、いろいろ支障が出てくるんですよね。
なんとか、最小限にとどまってほしいです。
【2016/08/08 06:19】URL | ★きんときさんへ #-[ EDIT]
Re: タイトルなし
★バーディママさんへ★
足はぜんぜん良くならなかったのが、ここのところ、痛みも和らいできて、回復に向かってます。
ラブちゃんも、どうなることかと心配したけど、点滴と投薬で、なんとか治ってくれたので、良かったです。
うちも、今年はマイナスなことが次から次とあって、大変。
お互いにめげずにいいことがあるように、頑張ろうね。
ご心配ありがとうございました。
足はぜんぜん良くならなかったのが、ここのところ、痛みも和らいできて、回復に向かってます。
ラブちゃんも、どうなることかと心配したけど、点滴と投薬で、なんとか治ってくれたので、良かったです。
うちも、今年はマイナスなことが次から次とあって、大変。
お互いにめげずにいいことがあるように、頑張ろうね。
ご心配ありがとうございました。
【2016/08/08 07:18】URL | ★バーディママさんへ #-[ EDIT]
TRACKBACK URL
http://labradorlove.blog47.fc2.com/tb.php/776-ea257b55
http://labradorlove.blog47.fc2.com/tb.php/776-ea257b55
| Home |