| Home |
2014.10.26 Sun

今年は被り物、初お披露目です。
ラブちゃんは被り物に慣れていないので、すぐに取ろうとするのをなだめて、なんとか撮影できました。
でも固まってて、お顔がブサイク。

人間用だけど、可愛い入れ物に入ってるケーキ。
チョコムースが入ってるので、ラブちゃんは食べられません。

なので、フルーツをあげました。
ラブちゃん、飛びっきりの笑顔。
でもみーたんママが食べている間はよだれがすごい。

そこで、ケーキ屋さんで、犬用のボーン型のクッキーが売ってたので、みーたんママは喜んでゲット。
ジャックんにお供えして、ラブちゃんは待ってくれる。

でも、みーたんママが写真を撮ってる間に、あっという間に完食。
もう少し、味わって食べてもらいたいなあ。
ていうか、食べてるとこの写真が撮れないよ。

グレックんとの距離が随分と、縮まりました。
みーたんママとラブちゃんがあーでもない、こーでもないと、撮影してたら、グレックんが側に来たのです。

みーたんママは子育てに奮闘してますが、グレックんはすくすくと育ってます。
最初は吠えてばかりのラブちゃんもグレックんに慣れて、寄り添って寝るようになりました。
そんなラブグレとの生活をみーたんママは満喫してます。
ラブちゃん、みーたんママはこれからも子育て、がんばるから、ラブちゃんもグレックんのお姉ちゃんとして、がんばって、楽しい毎日が過ごせるようにね。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


スポンサーサイト
2014.10.19 Sun

いろいろ悩んだあげく、子猫を飼うことにしました。
名前はグレックんで、毛の色のグレーと、~くんが一緒になったパターンです。
これは亡きジャックんのジャックラッセルテリアと、~くんが一緒になったパターンと同じ。
そして、2人合わせてラブジャクだったのが、ラブグレになります。
思ったよりも体が小さくて、みーたんママはあたふた。
いきなり、便秘で病院へ行こうと思ってたときに出て、一安心。
でも来たすぐ、病院騒動になるなんて、みーたんママは焦りました。

一番心配していた、ラブちゃんの反応は吠えまくって、大変。
どうにもこうにもならず、みーたんママはやっぱり、飼えないかなと思うくらい。
初日からみーたんママの泣きが入りました。
でもラブちゃんをなだめて、少しづつ、スキンシップして、慣らしていき、そしたら、2日めにはツーショット写真が撮れるようになりました。
2人の距離はまだ微妙だけど、徐々にきっと、仲良しになれると思えるようになったのです。

ラブちゃんはまだ吠えるけど、優しくクンクン、ペロペロできるようになったり、みーたんママがグレックんのごはんをキッチンに置いたままになっていたのをみーたんママに教えてあげたりします。
これにはびっくり!
でも、グレックんがハウスでミャーミャー言ってると、家の中を走り回っている。
ラブちゃんもグレックんが来て、急に忙しくなったのだ。

グレックんは小さな体なのに、黒くて、大きな犬に吠えられても、ぜんぜん平気。
怖がる様子はなしです。
ていうか、ラブちゃんがしつこくクンクンしてると、いきなり猫パンチ!
猫はみんなそうなのか、わかりませんが、気が強いんだなって、びっくりしました。
そして、大きなダンボールがハウスだったのに、脱走しそうになって、またまたびっくり!
あわてて、ジャックん用だった、クレートをハウスにしました。
かなり、やんちゃみたい。
でもまだママが恋しい時期。
みーたんママの手のひら側の指をチュパチュパ、お手手はフミフミします。
そのまま寝ちゃうことも…
そんなことされたら、みーたんママはもうメロメロです。

グレックんはハウスから出して、ソファで一緒に寝ることもあります。
そのときはグレックんはみーたんママの胸の上で、足下にラブちゃん。
ジャックんがいた時と同じ、お決まりのパターンなのです。
でもこの写真のときはグレックんが、ラブちゃんにくっついていたから、慌てて撮影。
写真も頑張って撮らなきゃだけど、みーたんママはしっかりと、グレックんのこと、育てていかないと、ダメだなって痛感しました。
そして、ラブグレが仲良くできるように、していかなきゃだなって。
ラブちゃん、徐々にでいいから、グレックんの良きお姉ちゃんになれるよう、頑張ってね。
みーたんママも頑張るから。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


2014.10.12 Sun

友達が子猫を保護しました。
台風の雨の日、ずぶ濡れだった子猫、野良ちゃんです。
友達んちは喘息の子供さんがいるとのことで、飼えないから、Facebookで飼い主募集をしたのです。
その時の画像がこれ。
私は後ろの子に一目惚れ!
生後3週間の男の子だ。
猫は飼ったことないんだけど、ジャックんの代わりに、猫でもいいと思ってたから、飼いたくなっちゃった。
ちょっとネットで猫のことを知れべてみたけど、わからないことがいっぱい。
飼うか飼わないか迷っているところに、うちの獣医さんと話す機会があって、聞いてみたところ、私が猫を飼うことに大反対。
犬みたいにコミュニケーション取れない、部屋中が爪とぎなどでボロボロ、男の子はマーキングで部屋が汚れる、散歩に行かなくていいのは楽だけど、部屋飼いでも予防注射や去勢はしなくてはならないので、経費がかかる、などなど…
ということで、諦めた。
なんか、不安だらけで飼う自信がなくなってしまったのだ。
こんな気持ちでは飼っちゃいけないよね。
そして、数十匹飼ってるみーたんママの友達が、2匹とも飼い主になってくれるとのことで、野良に戻るとか、殺処分は避けられたので、一安心。

諦めたものの、やはり飼いたくて、ネットでいろいろ調べて、少しづつわかってきたこともあった。
それより、猫飼いしてる友達に聞いた方が早いかも。
飼うと決めたときは、一番仲のいい友達が猫飼いの経験者だから、飼ってからはいろいろ教えてもらおうと思ってたし、
今日は今、4才の男の子を2匹飼ってる友達に獣医さんに言われたことを聞いてみた。
爪とぎ専用の物を与えていたら、部屋の中がボロボロになることはないとか、男の子全部がマーキングするわけじゃないので、マーキングするかどうかは飼ってみなければわからないとか、去勢は体が大きくならないので、やった方がいいとか、その猫の性格によるけど、犬みたいにコミュニケーション取れて、ツンデレだと思っていたのが、甘えてくるとか、トイレの躾はすぐできるとか、などなど、びっくりすることばかり。
そして、みーたんママの不安が解消されて、やっぱり飼いたいと思うようになれたのでした。
そうそう、獣医さんが言ってたんだけど、去勢すれば、95%マーキングしないらしい。
なので、飼うとしたら、早いうちに去勢は決定。
一度は諦めたんだけど、やっぱり飼いたいとまた、迷い始めました。
犬や猫を飼うときって、何かしらの縁があると思うの。
ラブちゃんはネットに掲載されていた、画像と動画に一目惚れ。
ペットショップのチェーン店で、たまたまそのときに勤めていた場所にある店舗だったので、昼休みに見に行けたことで飼うことにした。
ジャックんは同じくネットに掲載されていた画像に一目惚れ。
同じペットショップのチェーン店で、たまたま自宅の沿線にある店舗で、電車とバスで行けるところだったので、飼うことにしたのだ。
今回も友達が保護した猫で、掲載されていた画像に一目惚れ。
うちは自家用車ないので、車では取りに行けないけど、たまたま友達んちとは車なら近くで、友達が車でうちまで来てくれることになってたんです。
これって、飼うことになる縁を感じるなぁ。
ても、友達んちの子供さんが数日間、子猫と一緒に暮らしているので、情が湧いてきたらしく、自分がお世話するので、飼いたいって。
そうですよね、小さくて可愛いから会っただけでも、欲しくなっちゃうよね。
もし、みーたんママの友達が飼い主になるなら、みーたんママが一度、保護した友達から引き取って、新しい飼い主になる友達に渡すようになるから、どちらにしてもみーたんママは子猫に会うことになるんだよ。
確実にみーたんママも会うと飼いたくなっちゃうんだろうなぁ。
それでも、今はまだ迷っているみーたんママ。
どうしよう…。

そこで、うちには大事なパートナーがいます。
ラブちゃん!
友達がラブちゃんが受け入れてくれるかどうか、心配してくれました。
もちろん、ラブちゃんには話しましたが、子猫が来ないとわからない。
ジャックんのときはすぐに受け入れてかれたから、たぶん大丈夫だと思います。
でも同類の犬じゃなくて、猫だからね。
お散歩で猫を見つけると、突進しそうになるからなるべく会わないようにしてる。
突進は犬でもそうだから、特別に猫が嫌いかどうかはわからない。
小さければ、大丈夫そう。
大きくなったら、どうかな。
それも楽しみのひとつである。
ラブちゃん、お姉さんだから母性本能発揮するかもね。
さて、さて、どうなるかはまだわからない状態です。
来週の今頃は子猫の写真をいっぱい撮って、ブログにアップしてるかも。
どちらにしても、まったりしてたみーたんママ家に子猫騒動が起きて、活気づいた感じです。
ね、ラブちゃん。
ラブちゃんの弟ができるかもなので、もしそのときはジャックんみたいに仲良くしてね。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


2014.10.05 Sun

今日、10月5日はジャックんの三回忌。
三回忌は亡くなった年も1回にカウントするので、実質はまる2年が経ったところである。
2年はあっという間、ほんとに月日が過ぎていくのは早い。
でも2年経っても、まだ寂しくてたまらない。
今でもジャックんのことを思い出すと泣いてしまう。

2年前の10月5日、お散歩に行くのに寝坊。
いつもなら寝坊するとお散歩は中止するのにこの日はなぜか、お散歩に行ってしまって、ジャックんは毒物を拾い食いしちゃった。
あー後悔!
もし、お散歩行かなかったら、ジャックんは死んでいなかったかも…
いつもいつも、このことが悔やまれてしかたない。
でも神様が決めた命だったのかなと思うようにしている。
そして、みーたんママとラブちゃんの心の中で、ジャックんはずっと生き続けるんだなって。

ジャックん、お空では元気にしてるのかな。
たくさん、お友達できた?
夢でいいから、たまには帰って来てよ。
みーたんママもラブちゃんもいつかは虹の橋に行くので、元気で待っててね。
4年間だったけど、たくさん癒してくれてありがとう。
「コスモスとラブちゃん」を昨日、アップしました。
ご覧くださいね。
↓


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


2014.10.04 Sat

お散歩の途中にコスモスが咲いていたので、撮影。
でもコスモスは背が高いので、ラブちゃんと撮るのは無理だけど、ちょうど、コスモスが倒れていたので、コスモスとラブちゃんが撮れた。

朝陽を浴びているショットだったので、写真が白くなっちゃったけど、コスモスは大好きなお花。
一面、コスモスが咲いているコスモス畑に行きたいな。

全部、お花が映えるかようなコラージュを探しました。
でもこれは見ずらいかな。
下のラブちゃんは一番上のラブちゃんと同じように見えるけど、微妙にちがうんですよ。
違うショットの写真あったけど、いい写真がなかったので、削除しちゃった。

黄色いお花は一見、コスモスに見えるけど、近寄って見ると違うみたい。
でも綺麗。
ラブちゃん、黒毛だから、どんなお花も映えるね。
いつもお座りしちゃうけど、たまには違うポーズとってね。
今日は10月4日、コラージュの日付が明日になっちゃってます。
明日、10月5日はジャックんの三回忌。
Facebookとmixiに掲載した内容と同じものをブログにも掲載予定です。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


| Home |