| Home |
2008.03.12 Wed

とにかく、ラブちゃんはご挨拶やご報告をする子で、それも毎日、毎回必ず・・・
人間でもなかなかできないことをやっているんだぁとつくづく感心してしまう。
朝、起きたら「おはようー、起きたよ」と、しっぽをフリフリさせて、わたしの顔に近づいてきたと思ったら、ぺロ攻撃で完璧に起こされてしまうのだ。
ちなみにぺロ攻撃とは想像がつくと思うけど、口元をめざして舐められること。
そして、朝起きたときだけではなく、ある程度の睡眠時間をとって目が覚めたときも「今、起きたよー」と、うれしそうにご報告しに来る。
喜びを表す最大の武器はしっぽだ!

ごはんを食べ終わったときも、「ごちそうさまでしたぁーおいしかったよ!」と喜びながらご報告に来るのだ。
もちろん、おやつのときも最終的にあげ終わったら、ごはんのときと同じようにうれしそうな顔をして、口のまわりをペロリとやりながら、しっぽもフリフリ・・・
ラブちゃんは基本的に舐めるのが好きな子だから、ペロと大きめの鼻をプクプクさせて、感情表現することが多いんです。

トイレはお外では我慢して、おうちのトイレシーツがラブちゃん専用のトイレ。
よく食べて、よく出す子のラブちゃんは1日4回も大きいほうをするんだけど、終わったら「うんちしたよ、お願い!取ってちょーだい」と、このときも喜びながら、ご報告を必ずしてくれる。
でもさすがに、小さいほうは回数が多いことと、したままの状態でOKだから、ご報告はなし・・・
うれしいときや喜んでいるときの耳の位置はぎゅーっと後ろ。
耳の位置はそのときの気持ちを表しているみたいなので、よく観察すると心の中が読めるのだ。
ちなみに落ちついているときも耳の位置は後ろのようです。

「おかえりなさーい!」のご挨拶は、とにかくすごい動きでびっくり!
ていうか、全身を使って喜びを表して、つい声まで出てしまうといった感じでしょうか。
しかし、お留守番のご挨拶は不安そうな顔で、小さな低ーい声で言いたくなさそうに「行ってらっしゃい」と聞こえてしまうような感じです。

「おやすみなさい」のご挨拶は横になっているわたしの顔を手で押さえて、ペロ攻撃!
ディープキスを求められるときもあるのだ。
手を起用に使うことがよくあるけど、「ねーねーねー」と呼ぶときに手の動作もあるのが、とても犬とは思えない。

自分の感情を言葉にすることができない分、目つきで訴えてくるのがにくい!
まさに「目は口ほどにものを言う」つまり、感情表現の最大の武器は目なのだ。
ラブちゃんと暮らすようになってから以前より、ちゃんと声に出して日常の挨拶をするようになって、気持ちがいいほうへ変化しました。
あたりまえのことなんですけど、まずは挨拶ができなければ次はないのです。
そして、「親しき仲にも礼儀あり」を忘れてはいけないと、ラブちゃんから教えてもらいました。
スポンサーサイト
| Home |