2017.02.25 Sat

先週の金曜日、ラブちゃんは、犬の美容室マロンで、シャンプーしてもらいました。
ニコニコ笑って、シャンプーしてもらっているラブちゃん。
貴重な写真です。
みーたんママがシャンプーするときは、早く終わらせて!っていう顔してるけど、マロンのトリマーさんは大好きなので、笑顔なんだね。

あれ~、ドライヤーしてる!
マロンだと、大丈夫なのね。
みーたんママだと、ドライヤーなんて、嫌がって飛んで逃げちゃう。
お利口さんにしてて、びっくり。

ピカピカに綺麗になった、ラブちゃん。
うれしそう。
マロンでは、美人姉妹の2人にすっかりお世話になってます。
感じのいい、おふたり。
2ヶ月に一度のペースですが、またよろしくお願いします。

犬の美容室マロンから、動物病院へ行きました。
パジェロミニに乗って、ラブちゃんは窓にへばりついて、外を眺めてます。

この日の動物病院は混んでいたので、ラブちゃんも、待ちくたびれて、伏せしちゃいました。
順番が来て、体重計ったら、1キロ減ってました。
というのも、先月は1キロ太ってたので、さっそく、減量用フードに変えたんだけど、効果あり。
あと、暖かい日もあったので、外耳炎が再発したので、診てもらい、肛門腺絞りしてもらって、終わりです。

上尾営業所の訪問介護の応援が、日に日に増えてます。
元はと言えば、ヘルパーが1人辞めるので、後任のヘルパーの採用が決まっていたのに、初出勤の日に来なかったとのこと。
それで、いろんな営業所から、応援という形で、ヘルパーが借り出されて、なんとかなり始めたところ、もう1人のヘルパーが、責任者なのに、自分のサービスと、応援ヘルパーの管理で、いっぱいいっぱいになっちゃって、仕事放棄で、来なくなってしまった。
もう大変!

お客様待ってるのに、ヘルパーがいない状態…
お客様に迷惑かけられないので、応援依頼があれば、行かなくてはならないのです。
でも、いつまで続くのだろう。
新しく採用が決まるまでは、ダメだろうなぁ。。
朝、早くから、夜、遅くまで、手当でないのが、不満。
どっと、疲れが出るし、足も痛い。
ただ、お客様のありがとうねの言葉を聞くと、がんばらなくっちゃと、思う今日この頃です。

2月22日はニャンニャンニャンで、猫の日でした。
空前の猫ブームで、飼うなら犬じゃなくて、猫と思っている人の方が多いらしい。
私も絶対に犬派だったのが、猫に興味を持って、迷ったけど、グレックんを迎えて、もうメロメロ状態です。
ラブちゃんと一緒で、私が出かける時はお見送りして、帰宅した時はお出迎えしてくれます。
その姿を見るのが、今は楽しくて仕方ないです。
グレックん、長生きして、いつまでも、私の側にいてね。

今週は木曜日と金曜日が、連休で、日曜日もお休みです。
なので、ラブちゃんと、お散歩が楽しめます。
でも、来週は木曜日と日曜日は、出勤で、お休みは金曜日だけ。
ラブちゃん、朝5時から明るくなれば、みーたんママが、お仕事の日でも、お散歩行けるようになるからね。
そしたら、たくさん、お散歩、楽しもうね。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


スポンサーサイト
2016.12.18 Sun

12月2日に、ラブちゃんは犬の美容室マロンで、シャンプーしてもらいました。
その時にトリマーさんが撮った写真です。
トリミングやシャンプーしたワンちゃんの写真を撮ってくれて、Facebookにアップしてくれます。
なので、毎日撮影してるから、写真も上手なトリマーさん!
可愛く撮れてるラブちゃんの写真、みーたんママのお気に入りになりました。

ラブちゃん、犬の美容室マロンが好きみたいで、到着すると、すごいいきよいで、中に入り、ずっと笑顔でいたらしい。
犬の美容室マロンは春日部のうちの近くで、すごく感じのいい、元気で明るい、美人姉妹がやってる犬の美容室。
ちょっと早いけど、年始に備えて、ラブちゃんピカピカに綺麗で、いいにおいして、良かったです。

この日はラブちゃん、動物病院に行って、みーたんママが整骨院で施術している間は、車の中で待ってて、それから犬の美容室へ。
お疲れのご様子で、夜はすごい格好して爆睡状態。
普段、寝てばかりのラブちゃんにとっては、忙しい1日でした。

グレックんは最近、フードをたくさん食べて、毎日、てんこ盛りのうんPをします。
寒いのにかなり、元気!
寝てる時間も多いけど、1人で部屋中、走り回ったりして、遊ぶときもある。
でも、男の子のわりにはイタズラしないから、楽です。
いい子に育ってくれました。

ブログが久しぶりになったのは、みーたんママが12月のお休みは大掃除をやってて、忙しいのと、そんな中、今まで毎週日曜日はお休みだったのに、訪問介護の仕事が入って、もう1人のヘルパーと交代で、日曜日出勤になってしまいました。
でも、日曜日出勤の時は代わりに木曜日がお休みで、木曜金曜日と連休になる週もあります。
ブログは隔週日曜日にアップしてたのが、ペース狂っちゃった。

訪問介護のサービス実績、11月は目標の100時間をクリアして、104時間でした。
しかし、サービスの多い木曜日が休みで、少ない日曜日が出勤になったり、ここのところ、お客様の都合で、サービスが減ったりで、今月からは100時間クリアできそうにもない…
でもなんとか、考えてくれて、以前の春日部営業所のサービスを入れてくれたり、もう1人のヘルパーが担当していたサービスを引き継がせてもらったり、また100時間クリアできるように、頑張ってます。
そして、目指せ、最終目標の120時間!

みーたんママのかかと骨折は、今回の痛み止めは良く効いているので、訪問介護の仕事がハードでも、なんとかなっています。
でも、痛くないから、ちゃんと歩けるようになったと思っていたけど、やっぱりかばって歩いてたみたいで、筋肉が落ちちゃって、ふくらはぎが細くなってる。
ちゃんと力を入れて、歩くことが、やっとわかってきて、今度こそは大丈夫そう。

この写真はグレックんがまだ、仔猫の頃で、今はみーたんママのスマホの待ち受け画面です。
そろそろ、お気に入りのツーショット写真が、撮れるといいなぁ。
来週はクリスマスですね🎄
イブイブはお休みで、横浜で、過ごす予定。
25日の日曜日もお休みなので、ラブグレとクリスマス会です🎅
おしゃれな横浜で、素敵な時間を過ごせそうだし、ラブグレはクリスマス用の衣装を用意してあるので、楽しみ!
ラブちゃん、グレックん、一緒に楽しいクリスマスを過ごそうね。
そして、ツーショット写真が上手に撮れれば、いいね。
ラブグレ、モデルよろしくね!


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


2015.10.11 Sun

早朝は雨だったんで、夕方にお散歩です。
ちなみに休日でもいつもと同じ、5時起き。
でもそれから夕方までは、ソファでうとうとできて、気持ちよかったぁ。
それで、話は戻りますが、夕方のお散歩は数年ぶりです。

帰宅後は月に一度のシャンプー。
昔は大暴れしたシャンプーも、今ではみーたんママの言うことをよく聞いてくれる。

でも拭くときはもうじっとしてるのも、限界状態。
みーたんママの足に挟まれながら、拭き終わってうれしそうなラブちゃん。
お疲れ様でした~

きんときかあさんが、ラブちゃんにと、たくさん送ってくれたのです。
ラブちゃんはまだ元気だけど、もう9歳。
変形性脊椎症だから、いずれは歩行困難になるかも。
アシストバンドやくつと靴下、毛布など必要になるかと、みーたんママはほしかったの。
それ以外にもリードやカラー、お洋服、おもちゃも。
フロントラインやイヤークリーナーまでも。
大切に使わせてもらいます、ありがとうございました。

きんときちゃんとは写真でしかあったことないけど、きんときちゃんの使っていたものを手にすると、きんときちゃんと触れ合ったような気がします。
きんときかあさんが、1月の17歳のお誕生日にと、植えた鳴門きんとき芋が収穫できたけど、残念ながら、17歳のお誕生日は迎えることができなかったので、10月20日の命日にきんときちゃんへあげるそうだ。
黒いばあさん犬 きんとき

以前はダイエットしてたので、甘いものも我慢してたけど、今では体が甘いものを欲しているから、つい食べてしまう。
でも、動いているから、太らないので、うれしい。
試用期間が終わるともっと、忙しくなるので、食べて痩せられれば、健康的だね。
ひさびさにラブグレとまったりとした休日。
ゆっくりできたので、明日からはまた仕事だから、がんばらなければ。ラブちゃんとグレックんはまた1週間、お留守番よろしくね。
2014.09.06 Sat

一昨日、お散歩から帰って来て、ラブちゃんのシャンプーをしました。
まず、シャワーで体をよく濡らします。
顔もじゃぶじゃぶ水をかけるので、すぐブルブルしちゃう。

次はシャンプー洗剤をよくかけて、泡泡に。
泡泡のお顔は可愛いのに、ブルブルしちゃうから、可愛くない。

体全体をシャンプーしている間、昔は大変だったけど、この頃はラブちゃん、じっとしてくれるから、いい感じ。
しかし、すごい毛が抜ける。

泡がなくなるまで、水をかけてゆすぐ。
もうラブちゃんは待てなくて、シャンプー終わり。

バスタオルで拭くのが大変。
もうラブちゃんの我慢は限界っていう感じ。
早く出してくれと、ドアが空くのを待っている。

空いたら、ラブちゃん家の中を運動会。
お水飲んで、みーたんママのことを待っている。
おやつタイム!
ラブちゃん、シャワーして綺麗になったね。
また来月、シャワーするときはお利口さんでいてね。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします


2013.07.20 Sat

フェラリアの予防は5月からやっているけど、マダニやノミなどの害虫の予防はやっていなかったの。
特にマダニはニュースで死亡者が出たって言ってたんだけど、予防しなきゃと思ったまま。
それでこの程、やっと予防薬をゲット。
しかし、フロントライン方式って効くのかしら。
去年の夏もフロントラインとはメーカーが違うけど、同じタイプの予防薬だったよ。
虫は着かなかったので、効いたのかな。
それか、たまたま虫と出会わなかったのかもね。

とりあえず、心配してるだけじゃ、予防にはならないので、フロントラインやって、みーたんママの心配が少し減ってよかった。
あとは以前に使ってた、体にスプレーするタイプの防虫剤でダブル予防するかな。
暖かくなってからは公園は避けていたけど、これで公園も行けるぞ。
川沿いの道も土手の方が歩けて、アスファルトみたいに熱くなくていいよね。


応援クリックが更新の励み・・・ポチっとよろしくお願いします

